浄土真宗本願寺 福岡教区

MENU

お寺を探す

  • バリアフリー
  • 合同墓
  • 納骨堂
  • 墓地
  • 駐車場
沢山の飲食店や店舗が並ぶ国道三号線から入ってすぐの住宅街にあります。
当寺の境内は御門徒の方が植栽や植樹して下さったり、手入れをして下さった四季折々の植物に囲まれた境内です。
掃除や草刈りなどをいつの間にかいろいろな方がして下さっていますので、清潔で整備された環境です。
春は桃や桜が咲き、卒業式や入学式で記念撮影をなさる方もたくさんいらっしゃいます。小さい子どもさん連れでお花見をしている姿も日常です。
夏はアジサイが咲き、秋は彼岸花。秋から冬には紅葉が美しく、銀杏の紅葉は目を楽しませてくれ、記念撮影をされる方がたくさんいらっしゃいます。
その中で行われる沢山の法要や行事に、文字通りきれいな景色が花を添えてくれます。
その植物に囲まれた場所で子どもたちが毎日遊んでいますので、子供の歓声に包まれた環境です。
ほぼ毎日、どなたかが来寺され、草取りや内外の清掃などをして下さいますので子どもたちも安心して遊んでいるようです。
夕方になると、大人が見守り、子どもたちが鐘をついて、仏さまからのおさがりのお菓子を手にして家路につきます。
お寺で遊んでいるお孫さんが「私がお寺知っているよ」と、お寺を探している祖父母や両親を連れてきたりすることもあります。
お寺で遊んでいた子どもさんが成長をし、婚活に参加して下ったり、仏前結婚式を挙げてくださったり、ご懐妊のご報告に来てくださったり、子どもが生まれたのでと初参式に参加してきださったり、都会から帰省して、自分の子どもに鐘をつかせに来てくださったりします。
毎日、誰かしらお越しになるお寺です。
住所

〒807-0831
福岡県北九州市八幡西区則松1-9-3

アクセス情報

鹿児島本線JR折尾駅徒歩10分

TEL

093-691-2415

FAX

093-603-8948

納骨堂

有り

墓地

有り

合同墓(合葬墓)

有り

駐車場

有り

バリアフリー対応

有り

主な行事や活動

御門徒の方が昔から今日にいたるまで「つながり」を大切にしてきてくださいました。
沢山行われている行事も御門徒の方のアイデアで生まれた行事も少なくありません。
バリアフリーにしており、補聴用のイヤホン設備や本堂用の車いすがあります。
行事は地域の方やご近所の方も気軽に参加できる行事があり、
御門徒の方からアイデアを頂きながら、また、地元のタウン誌にもご協力を頂き、
地域の方やご近所の方が気軽に参加できる行事を企画し開催しています。
行事は
〇月例行事(毎月)
定例法要(歎異抄講座)浄土真宗入門講座(第2日曜)、入門講座中級コース(第1日曜)、勤行の練習会(第2土曜)、勤行集書写の会、仏教壮年会(夜)


〇年間行事
1月、修正会(元旦昼)1月新年地区世話人新年会2月冬の法座 3月春彼岸法要(昼、夜)3月お彼岸追悼法要(兼納骨法要)3月手作り(手芸)の会
5月永代経・降誕会(昼、夜)、5月、降誕会祝賀会(昼)6月総追悼法要 6月初盆説明会 6月仏教壮年会3組3寺合同懇親会
7月夏の法座、7月門徒総会、7月早朝境内大掃除(朝6時~)8月お盆追悼法要(兼納骨法要)8月お盆法要(昼、夜)9月秋彼岸法要(昼、夜)
9月お彼岸ふるさとまつり(地産地消マルシェ)9月合同初参式 9月仏具おみがき 10月婦人会主催法要 1月グラウンドゴルフ大会
11月おもちつき 11月お華束つくり 12月除夜会灯篭つくり 12月除夜会


〇隔年行事
6月婦人会主催バス旅行(隔年)6月本願寺参拝旅行(2泊3日で当寺単独)


※御門徒の方のアイデアで予定の行事より増えていきます。

住職から一言

前住職より受け継いだお寺の行事やあり方を継承しており、各行事は、華やかな目立つ行事はなかなかできませんが
地域でご活躍の方々や御門徒の方々のアイデアやアドバイスを頂き、長続きできる無理のない範囲でその時々のことを反映できるよう心がけております。
非常に時代遅れとは思いますがネットやSNSを使用しての発信や幅広い活動は残念ながら出来ません。
ただ、御門徒の方が、日々いろいろなご相談に訪れて下さったり、世間話や他愛もないお話しに訪れてくださいます。
その話を聞きながらご一緒に考えたり、泣いたり笑ったり、お互いが共感できるそういうお寺であり続けたいと思っています。

Google map