長泉寺粕屋組
- バリアフリー
- 合同墓
- 納骨堂
- 駐車場
西暦1644年、西本願寺では13代良如上人が御住職であられた江戸初期、発華山(はっかざん)長泉寺(ちょうせんじ)として建立されました。
みかん山の麓に建つ花々に囲まれた寺院です。現在は14代目の住職がお寺を預かっています。
みかん山の麓に建つ花々に囲まれた寺院です。現在は14代目の住職がお寺を預かっています。
| 住所 |
〒811-3134 |
|---|---|
| アクセス情報 |
JR古賀駅車10分 |
| TEL |
092-942-4110 |
| FAX |
092-942-4276 |
| 納骨堂 |
有り |
| 墓地 |
無し |
| 合同墓(合葬墓) |
有り |
| 駐車場 |
有り |
| バリアフリー対応 |
有り |
| 主な行事や活動 |
老若男女どなたでも参加できる体操教室・寺ヨガ・コーラス・ナモナモ相談室など、御法要の他にも多彩な催しを行なっています。 |
| 住職から一言 |
仏事のこと、お悩みごと、お聞かせ下さい。 |
| WEBサイト |