浄弘寺下川東組
- 納骨堂
- 駐車場
当、浄弘寺は、下川次郎信成(法名釈源理)が慶長14年(1609)に本願寺より寺号を下付され、現・筑後市水田に開基した寺です。
その後、明暦3年(1657)10月、久留米藩主、有馬氏の宗教政策を良しとせず意を同じくする門徒と共に、藩境の矢部川を渡り現在地・みやま市 瀬高町長田に移転しました。
以来400年、本願寺派(西)の寺として現在地を中心に、布教・伝道活動を続けています。通称「長田の浄弘寺」と言われています。
毎年定期的に法要や講座などの行事を実施しております。詳しくは年間行事の項目をご覧下さい。
納骨堂加入希望の方は申しで下さい。
その後、明暦3年(1657)10月、久留米藩主、有馬氏の宗教政策を良しとせず意を同じくする門徒と共に、藩境の矢部川を渡り現在地・みやま市 瀬高町長田に移転しました。
以来400年、本願寺派(西)の寺として現在地を中心に、布教・伝道活動を続けています。通称「長田の浄弘寺」と言われています。
毎年定期的に法要や講座などの行事を実施しております。詳しくは年間行事の項目をご覧下さい。
納骨堂加入希望の方は申しで下さい。
住所 |
〒835-0007 |
---|---|
アクセス情報 |
・新幹線筑後船小屋駅より車で約9分 |
TEL |
0944-62-3022 |
FAX |
0944-62-5630 |
納骨堂 |
有り |
駐車場 |
有り |
主な行事や活動 |
元旦会:令和5年(2023)1月1日 午前8時より |
WEBサイト |